検索
緑の中のロマンス
- uminogohan
- 2016年4月18日
- 読了時間: 1分
桜が終わったと思ったら 今度は新緑が眩しい 特にモミジは鮮やかな明るい緑で モミジが集まってる木の下へ行くと すべて そこら中 緑の世界だ 緑が好きと思える時の深層心理は 心が不安定で 大きな不安感がある時に求めるそうだ また 心を乱されたくない心理 バランスを保ちたいとう心理が 緑を魅力的に感じさせるそうだ 「やさしさへの強い欲求」つまり 癒やしを求めてるんでしょうね たしかに森の中や緑に囲まれていると 穏やかな気持ちになる 人間はもともと 緑の自然の中に暮らしていたから どこか現代社会に疲れて つい 求めるんだろうね 鮮やかな緑 森林浴 つい先日 女性ともみじの歩道を手をつないで散歩した なんだか ふわふわ 心おだやか 異性の手を握ることは恥ずかしい だけど 自然と繋ぎたくなって 一緒に歩いた もう歳だから お互い転ばないように・・・じゃないけれど 何気なく手をつないで拒否されなかったから これも緑の癒やし効果? もみじは赤ちゃんの手。。。という 彼女の手は小さくて 柔らかだった 黙って 握らせてくれてありがとう。。。。 癒やされました。。。。。

Comments